[`yahoo_buzz` not found]
LINEで送る
StumbleUpon にシェア

こんにちは、「難病の痛み、しびれ、症状の緩和や心の悩みの相談に!」

難病慢性疾患乗り越えネットの浅川です。

 

「薬を使わない精神科医」宮島賢也先生の

インタビュー内容を少しずつご紹介していきますね。

うつ みやじっち

 

今回は宮島先生が今の活動されたきっかけについて、です。

 

********************
(A:浅川(私))(M:宮島先生)

 

A:書籍でも書かれている事ですが、先生は何がきっかけで

「薬を使わない精神科医」となったのでしょうか?

もともとは普通の精神科医として活動していたと聞いています。

 

M:医師として働いている時に、自分もウツになりました。

担当された医師から「一生薬を飲み続けないといけない」と言われましたね。

 

当時は医師を辞めるために、お金を稼ぐ方法などをいろいろ学びました。

その中で自己啓発分野の「成功の9ステップ」に出会いました。

 

その中で気づきがあり、薬を使う事をやめて生活や生き方を改善することをしました。

 

それがきっかけで、患者に生き方を変える事を提案しています。
A:薬を使わないような活動にして、何か変わりましたか?

 

M:人生が変わる方が増えてきましたね。
薬から解放される方、やりたい事がやれるようになった方が増えました。
***************************

 

きっかけついては宮島先生も書籍の中で紹介していますが、
どうしても改めて聞きたくて質問した内容です。

 

というのも、精神科医、うつ病患者療法の視点を
持って活動している方はあまりいないからです。

 

宮島先生のお話しを聞いて感じたのは、「薬を使わない」という事は本筋ではなく、
新しい提案「生き方を変える」提案をしているという事。

 

「うつ」という経験があったから。
それに加えて、別の視点もあったから。

 

 

薬という枠組みから外れて新しい提案が
できているのかと思っています。

 

ちなみに宮島先生はいくつも書籍を出しています。

 

書籍の中でも「薬を使わない精神科医」として活動を始めるきっかけについて書かれているので、

気になる方は先生の書籍をチェックしてみてくださいね。

[`yahoo_buzz` not found]
LINEで送る
StumbleUpon にシェア

4月末出版の「難病患者の教科書とは? 難病を乗り越えるヒント