こんにちは、「難病の痛み、しびれ、症状の緩和や心の悩みの相談に!」
難病慢性疾患乗り越えネットの浅川です。
ここでは生活改善のための知恵やお役立ちグッズ等をご紹介します。
ひとつ理解してほしいのは、日常動作で困っている場合、
たいていはその問題を緩和してくれる商品があるという事です。
シニア市場と範囲がかぶっていて需要が大きいので、
最初に思っているよりも商品があるはずです。
ぜひこちらのサイトを参考にしていただければと思います。
もし生活改善の項目やお役立ちグッズ等があれば、教えてくださいね。
こちらで紹介していきます。
〇制度関係
・訪問看護、障害福祉サービス
外部の方にお願いして日常生活をサポートしてもらうサービスです。
家事手伝い、排便、同行補助など、様々なサポートがあります。
・補装具
法律の関係で、以下のものを購入するときに補助金が出ます。
(購入前に、保健所にお問い合わせください)
義肢(義手・義足)、装具(上肢・下肢)、座位保持装置、
車椅子(オーダーメイド)、電動車椅子(手動兼用型・その他電動車椅子の一部)、
重度障害者用意思伝達装置、特例補装具
補装具、訪問看護、障害福祉サービスについてはサービス内容、申請方法等を
拙著「難病初心者の教科書」の6,7章に書いています。
こちらを参考にしてくださいね。→ 「難病初心者の教科書」
〇飲食
手の動きが悪くて、食べるのに苦労している方へ。
自由に曲げられるスプーン、フォークや握力が少なくても持てるコップなどが売っています。
〇お通じ
人工肛門などもありますが、まずは、小さな知恵を試してみてはいかがでしょうか?
その他、食物繊維や水分を多く取る事、良く動くことなどが
お通じの改善に繋がります。
〇歩行
車いす等は保健所に相談ですが、膝サポーターやインソールなど、
歩行を改善するものは幾つもあります。
幾つかをご紹介しますね。
・サポーター
スポーツ選手等も利用していますが、これをまくことで膝の負担を減らすことができます。
できれば、医師やセラピストが作ったものの方が安心できるでしょうね。
先日ご紹介したサポーターもこちらで紹介しておきますね。
自宅で膝のリハビリができる作業療法士考案の膝サポーター
はきやすさとつま先あたりに違いが見られますね。
靴はいくつもあるので、アマゾンの検索結果をリンクとしました。
・転倒防止用靴下
私もつま先が上がらない状態になっているので、一時期利用していました。