【難治性疾患の方、その関係者の方へ】
ここは難病への思い込みを変えて、完治を目指し、充実した人生を
難病という言葉を聞いて、何をイメージしますか?
「生涯治らない」 「将来が奪われる」 「希望を感じられない」 等々。。。
あまり良いイメージを持っていないかもしれませんね。
そして、難病持ちの方は周囲の方の偏見から嫌な思いをしたことが
私も以前はそうでした。
2006年末に医師から多発性硬化症という難病を宣告され、
不安を抱えて悩み続けていたことを今でも覚えています。
でも実は、難病はあなたが次のステージに進む ためのサインでもあります。
難病となってから輝く人生を手にした方、希望を手にした方、症状 が無くなった方もいます。
ここでは今の「難病」のイメージを変えて、人生に大きな希望をもって活動するための情報を提供します。
国内の難治性疾患を持つ方、その関係者、この話に興味のある方全 員に希望をお届けします。
◆病・症状別の国内外で推奨される補間代替療法はこちらから →●
◆病への思いこみ解消など心の問題を解消したい方はこちらから →●
◆就労を検討している方はこちら: →●
*なお、「難病なんて大したことない」などと、難病患者に対して
こちらも病気を知らないというだけの偏見から生まれています。
ですから、ここでは難病の真実を伝えられるようにして、弱い
★電子書籍「難病初心者の教科書」発売中です。
(スマホやPCでも読むことができます。)
*「難病初心者の教科書」 困った時の早見表付きサンプル版も出しました。
印刷して他の人に配っても問題ない物です。こちらから確認することができます。
P.S.
当サイトで取り上げている補間代替療法の情報は、欧米の国立機関等の団体情報がベースです。
信頼性のある情報をもとにして活動しています。
有効性が報告されているものを集めていますが、結果は人それぞれです。
ご自身で判断してから試してみてくださいね。